-
徳岡孝夫 「五衰の...
[2014-07-17] -
伊藤茂次詩集 「な...
[2014-07-17] -
天野忠 「春の帽子...
[2014-07-01] -
天野忠 「木漏れ日...
[2014-07-01] -
天野忠詩集「その他...
[2014-07-01]
-
徳岡孝夫 「五衰の...
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
2011-07-19 Tue
藤田三男編 浅見淵随筆集新編燈火頬杖
ぜひ新刊を出して欲しいウエッジ文庫の1冊です。徳田秋聲、瀧井孝作、井伏鱒二、梶井基次郎、尾崎一雄ら実際に親しく交わった小説家たちを回想する随筆で、どれもこれもとても面白く読めました。
中でも川崎長太郎会見記というのがあるのですが、川崎の話し言葉が、「〜たんだヨ」、「〜思ったヨ」、「〜それにしてもよオ」、「〜どうかと思うナ」となっていて、いかにもという感じで、川崎の朴訥そうで、したたかな感じが良く表れているような気がしました。
また谷崎の細雪について、この作品は「今まで筆を尽くして書いてきた如く擬古的生活への没入で、その没入振りを描くことが最大眼目になっている。」と分析しており、なるほどなと思いました。結局関西に移っても変わらなかったということですね。
ほかに取り上げられるべき作家として、園池公致、三宅幾三郎、松本泰、山崎俊夫、小島政二郎、蔵原伸二郎、白石実三、福永挽歌、藤澤清造、中島直人、佐々三雄らの名を上げています。気に留めておきましょう。
2011-07-19 Tue 18:00 | 新刊本
八十島法律事務所
〒060-0042
札幌市中央区大通西10丁目
〒060-0042
札幌市中央区大通西10丁目
●地下鉄東西線「西11丁目駅」下車
3番出口直結 南大通ビル9階
●市電「中央区駅前」停留所より
徒歩約2分
●近隣に有料駐車場有り