Renkei日記 - 八十島法律事務所

2012-06-19 Tue

金田理恵 「ぜんまい屋の作文」 (龜鳴屋) 2012年4月17日刊


 著者は、この本によれば、装幀家である菊地信義氏の事務所の丁稚となり、その後独立。「森茉莉全集」、「尾崎翠全集」など装丁多数とあります。
 この本は、「ちくま」とか「銀花」などに掲載された文章をまとめたものです。
 この人は、自宅に小型の活版印刷機を持っていて、少しずつ活字を購入し、月1枚ずつ葉書を刷って、友人・知人に送っていたとあります。このあたり普通じぁないですね。ですが、文章がとてもよくて、もっと読んでみたいと思いました。例えば、
 「気持ちをかたち作る手掛かりは、けっこう具体的なところにあるものだ。人が心を寄せてきたもの、気持ちを積み上げてきたものが何のためらいもなく削られていって、ある日気がつくと、町は見知らぬ町になっている―。あんまりさびしいじぁないか。と思う。」

2012-06-19 Tue 21:00 | 新刊本

2012-06-19 Tue

坪内祐三「文藝綺譚」 (扶桑社) 2012年4月20日刊


 きだんと読みます。かの荷風の名作もきだんと読むんですね。間違えてました。
 文藝とありますが、文学者の話だけではなく、モダニズムとポストモダニズムの対立の問題や、ロストジェネレーションについての言及もあります。日本においては、消費のための消費が日常化してゆき、消費そのものにはあまり関心の持てない世代というのがいて、それは、かつての失われた世代よりさらに不幸であるとの記述があります。
 文学については岡田睦と川崎彰彦を取り上げ、「共にいわゆる文壇とは無関係に、自由に作家活動を行っている、アナーキストである。どうやって生活が成り立っているのか分からない(だがそれがうらやましくも美しい)。」と書いています。

2012-06-19 Tue 21:00 | 新刊本

八十島法律事務所
〒060-0042
札幌市中央区大通西10丁目

周辺地図

●地下鉄東西線「西11丁目駅」下車
  3番出口直結 南大通ビル9階
●市電「中央区駅前」停留所より
  徒歩約2分
●近隣に有料駐車場有り

詳細はこちら>>