Renkei日記 - 八十島法律事務所

2011-05-26 Thu

どうやって食べてきましたか


これは、小沢信男、津野海太郎、黒川創の鼎談で、正式な書名は、「小沢信男さん、あなたはどうやって食ってきましたか」です。この書名で手にとって見ることにしました。小沢信男の名前は知っていましたし、ちくま文庫の「犯罪百話」は持っていますが、いい読者とはいえませんでした。
苦労して成功した実業家の子として生まれ、父親から、「うちみたいに5人も子どもがいりゃ、一人くらいどうしようもないのが出てもしょうがない。」と目の前で言われ、大学を出て河出書房で校正のアルバイトをしていたときに、あの内田百閒から電話があり、「阿房列車」の“阿房”の字を「阿呆となさっているのはどういうわけですか。」てな電話をもらい、その直後に河出は倒産し、30歳になるまで、親のすねをかじり、結婚するときに親に家を買ってもらい、「幸いに女房が小食で子どもがいないでしょ、金がかからないんだよ、ほーんとに。」と嘯く。しかしその一方で、「実はこまごまと働いてきたんです。」とおっしゃる。
 これまでかかわってきた人たちについて、いろいろ語っていますが、特に印象的だったのは、「山田さん(山田稔のこと)っていうのはうまいねえ。多田道太郎さんが、小説になって腐っていく寸前の文章だといってくれた、と書いているね。多田さんのことを書いているその文章がまさにそれだな。非常にいい。」という発言。
 最近「本の立ち話」という本を出されたので、読んでみることにします。

2011-05-26 Thu 09:33 | 新刊本

八十島法律事務所
〒060-0042
札幌市中央区大通西10丁目

周辺地図

●地下鉄東西線「西11丁目駅」下車
  3番出口直結 南大通ビル9階
●市電「中央区駅前」停留所より
  徒歩約2分
●近隣に有料駐車場有り

詳細はこちら>>